はじめての家づくりの、
はじめの一歩。
家づくり、何を話し合えばいいの?
「家を見に行く?」「土地を探す?」
もし、あなたが「本当は何からはじめて、どう進めたらいいのかわからない」
そう思っているのなら「家づくり」について知るところからはじめましょう。
家づくり塾は「基本中の基本を“知る”」ことが目的。
「家族で何を話し合ばいいの?」「家づくりの順番ってあるの?」「お金の基本的な考え方」がわかる
自分たちに合った安心できる家づくりをしたい方にはピッタリなセミナーです。
-
なかなか知る機会がない
“家づくりの基本中の基本”を
お伝えします「どんな家がいいのか」の前に「家づくりで大切なことは何か」がわからないと家づくりは上手くいきません。「ご家族ごとの家づくりの基準づくり」「家づくりの安全安心な順番」「お金の考え方」「自分にピッタリな会社の選び方」というカテゴリーで楽しく学べます。
-
セールスは一切しません。
まずは“知る“から
はじめましょう!この塾は本多建設のセールスの場ではありません。まして“どんな家がいいのか”というおこがましい事は一切お話しておりません。何故なら「ご家族に毎に“ピッタリな家”の基準」が違うから。私たちがこの塾で知っていただきたいのはこの「ピッタリな家」の見つけ方。そしてご家族の「家づくりの成功の方法」です。
-
㈳家づくり安心サポート協会
認定講師が丁寧に
お伝えします。家を建てるご家族に安心安全な家づくりの方法をお伝えする事を目的とする家づくり安心サポート協会。その協会の認定講師によるセミナーです。この家づくり塾は「日本全国で家づくりをお考えのご家族」にお伝えし「役に立った」とご好評をいただいている内容です。「家づくりで後悔したくない」そんなあなた様。よろしければ2時間。一緒に勉強してみませんか?

家づくり塾で学ぶ4つのこと
以下の項目に一つでも当てはまる方は
是非ご相談にお越しください。
-
01
家づくりの
「ご家族ごとの成功の基準」の
つくり方を知る夢いっぱいの家づくり。でも基本中の基本がわからないと初めての土地に地図を持たないで行くようなもの。だから途中で道に迷ってしまいます。ご家族でまず最初に「何を話しあうべきか」そして「家づくりの成功への地図の作り方」を知りましょう。
- 自分たちのライフスタイル
- 家や人生の価値観
- 将来の暮らし方
-
02
家づくりの
「安心安全なすすめ方」を知る家づくりは決断の連続。その為進め方を間違えると後戻りできなくなる事も。そんなことになる前に…家づくりの進め方を知っておくことも大切です。家づくりの進め方も色々ありますが、家づくり塾ではご家族にとって「安心安全な家づくりの進め方」をテーマにその理由も含めてお伝えします。
- 家づくりの心構え
- 失敗しないコツ
- 家づくりのスケジュール
-
03
やっぱり不安なお金の事。
だから「お金の考え方の基本」を知る。人生で何千万円の買い物なんてそう何度もする事はありません。言い換えれば「人生を左右する買い物」だということ。だからこそやっぱり知っておかなければいけないのが「家づくりのお金の事」です。「人生で家づくりに使っていいお金の考え方」「自己資金ってどのくらい必要?」「住宅ローンの考え方と選び方」を知っておきましょう。
- 自己資金について
- 住宅ローンについて
-
04
住宅会社・工務店の
選び方を知るせっかくご家族の基準やお金の事がわかっても、パートナーである会社選びを間違っては家づくりの成功はありません(どこの会社がいいとかどこの会社がダメという話しではありません)。例えばランチにフレンチを食べるのもハンバーガーを食べるのも間違いではありませんよね?でもフレンチを食べたいのにハンバーガーショップに行ってしまったら…そんな「間違い」をしない為に。会社選びの根本的な部分を知っておきましょう。
- ハウスメーカー・工務店・設計事務所の違いって?
- それぞれのメリットとデメリット
- 選ぶときの基準は?

参加いただいたお客様の声
以下の項目に一つでも当てはまる方は
是非ご相談にお越しください。
Aさまの場合
- Q.本日はどんなことをお知りになりたくて、お越しいただけましたでしょうか?
- A. 基本的なすすめ方、資金計画について
- Q.本日の感想、率直なご意見をお願いします!
- A. なんとなく進めていた話が、理解できた気がします。資金計画については、どれが自分たちに良いのかもう一度考え直す必要があるかと思います。楽しいお話でとても良かったです。
Bさまの場合
- Q.本日はどんなことをお知りになりたくて、お越しいただけましたでしょうか?
- A. 家を建てるということはどういうことなのか。どういう方法ですすめるものなのか、考え方を学びたいと思った。
- Q.本日の感想、率直なご意見をお願いします!
- A .1つ1つ丁寧にお話し頂き、今まで漠然と捉えていた「家づくり」という事を身近なこととして理解できた。今まで知らなかった事を教えて頂きとても勉強になりました。来て良かったです。ありがとうございました。