土地から任せる手間のない
ワンストップサービス
土地探しでは、「この土地であればどんな建物が建てられるか」また、「この土地を有効に活用した住まいはどんなものか」を考えることが大切です。
私たちでは、土地と建物をワンストップでお任せいただくことで、お客様の夢がかなえられるような立地と建物をセットでご提案いたします。
また、気になる土地の調査なども行っています。
家づくりへの譲れない想いがあります。
土地探しでは、「この土地であればどんな建物が建てられるか」また、「この土地を有効に活用した住まいはどんなものか」を考えることが大切です。
私たちでは、土地と建物をワンストップでお任せいただくことで、お客様の夢がかなえられるような立地と建物をセットでご提案いたします。
また、気になる土地の調査なども行っています。
家づくりに必要なお金は大きく分けて3つあります。「土地代」「建物代」に加えて、もう1つが「諸経費」です。諸経費はローン借入費用、印紙代、登記費用、保険料などたくさんあり、意外とバカになりません。
無理なく、でも妥協しない家づくりをするために、まずは詳細な資金計画からご相談に乗らせていただきます。また、定期的に行っている「家づくり塾」にて、ライフプランを通した資金計画や、安心・安全な家づくりの考え方、順番をお伝えしています。
私たちは、置賜で約50年家づくりを行っています。
そのため、土地の情報が地主さんからたくさん入ってきますし、その中には「私たちだから」ということで、まだ表に出ていない不動産物件をご紹介いただくこともあります。
地域密着だからこそ、地元のネットワークを通じて独自の不動産情報をご提供できるのです。
家づくりは「建ててからがお付き合いの始まり」です。
家づくりのお手伝いをさせていただいたご家族の皆様と私たちは、アフターやメンテナンス、リフォームのお付き合いだけではなく、いつまでも繋がり続けていく、身内のような仲になります。地元の工務店としてお家のサポートはもちろん、生涯のお付き合いをお約束した皆様と交流の場を多く設け、絆を深めています。
私たちは、最初から担当が変わらず営業・設計・工務のチーム体制で進めていきます。ご契約前であっても、工事や資金などの専門技術を持ったプロフェッショナルがご相談に乗らせていただくことができます。営業担当、設計担当、工務担当がワンチーム体制で進めていきます。チームを中心に完成以降もお客様を担当させていただきますので、安心してお任せいただいています。
私たちは、宅地建物取引士はもちろん、様々なジャンルの「住まいのプロ」が在籍しています。一級・二級建築士はもちろん、ファイナンシャルプランナー技能士、福祉住環境コーディネーター・増改築相談員・古民家鑑定士・愛犬家住宅コーディネーターなど
資格を持ったプロフェッショナルが、様々なアドバイスをさせていただきます。
家事に育児に大忙しのママに、楽しく笑顔でいてもらいたい!そんなママを応援したい!そんな想いからママエールは誕生しました。共働きのママでも、時間に追われずゆとりを持って暮らしていただくのが、私たちの願いです。
家事を少しでもラクにするために、「家事動線」と「収納」にこだわっています。毎日のことだから、少しでも短い動線で家事ができる。忙しいとついつい散らかりがちだから、「あったらいいな」と思う場所に収納を。そして、適量適所に配置しながらも、今後の生活を見越して収納率は必ずチェックします。
「子育ての工夫」や「私らしい生活」にもこだわり、
徹底的にママの目線でママエールは作られています。
ママエールは、「先輩ママ」の生の声が詰まっています。
家を建てるときに大事にしたポイントや、住み始めてみて「もう少しこうしたかった」という声を集めて、これから家を建てるママの家づくりに活かしています。
置賜は盆地だけあって、夏が暑く冬が寒い大変な気候です。だから私たちは、置賜独自の気候にあった家の性能が必要だと考えています。暖房・冷房の温度を外に逃がさない、魔法びんのような断熱性だから夏も冬も快適に暮らせます。また、気密・断熱性が高いぶん冷暖房は最小限ですむため、家計にやさしいこともメリットです。
甘く見てはいけないのが油断大敵の雪対策です。
敷地の状態に合わせて、経験豊富な実績から最適な設計をしていきます。自然落雪や無落雪の工夫、周辺環境を考慮したスペースの使い方や、狭小地の家の建て方など柔軟に対策を検討していきます。計画的に雪対策を設計することで、家の耐久性や家族の安全を考えた家づくりを提案いたします。
湿度の高い置賜では、湿度調整も大切です。
梅雨や夏のジメジメした季節でも快適に暮らせるように、「全熱交換型 換気システム」を採用。
※スーパーウォール工法「ECOAIR90」の場合外から入ってくる空気を、室内の湿度に近づけたうえで取り込む仕組みで、常に快適な湿度を保つことができます。また、空気の流れを考えた部屋の配置や窓の配置にすることで、自然の力を最大限に考えた住まいにする「パッシブ」という考え方も設計に取り入れてご提案致します。
家の建て替えは、何も無い土地に建設するのとは異なり、建物を取り壊す必要があるため、既存の住宅の解体や仮住まいへの引っ越し、新しい家のプランニングなどを並行して進めなくてはいけません。そのために、新築よりも豊富な経験がないと難易度が高いと言えます。
私たちは、住宅専門家として48年以上の実績から、建替えのノウハウを蓄積しております。お客様が安心して任せられる方法や進め方をご提案致します。
二世帯住宅に対して漠然と不安を抱いていませんか?
実際に、核家族での新築よりも二世帯住宅の方が「もっとこうすれば良かった」の後悔が一般的には多く発生します。私たちは、少しでも失敗談がないように、実際に二世帯住宅に住んでいるご家族の意見を取り入れた商品をつくりました。二世帯住宅「つなぐ」はとても好評です。
間取りや、距離感、資金計画など、失敗事例のお話もお伝えながら、気兼ねなく暮らせる、そして 家族の幸せが繋がる家づくりを提案致します。
家が完成した後も、数十年にわたりお客さまとのお付き合いは続きます。メンテナンスや点検を依頼する建築会社に専門のリフォーム部門があることは、長く住み続けることを考えても大きな安心につながります。
また、アフター60のポリシーで急な対応でも駆け付けられる安心して任せて
もらえる範囲のみで仕事をしています。お客さまの家の見えない部分、柱の1本まで知っている私たちが、ずっと面倒を見ていきます。